RUSSIA v.s. BELGIUM

( 14 June, in Ecopa Shizuoka )

静岡観戦レポート(その2)

ゴール裏の前から5,6番目。見にくいこと甚だしいが、スタジアムの大きさを実感できる。

2階で騒ぐロシア人女性。群れをなさずに孤軍奮闘で大声を出し続ける根性は見上げたもの。
「ルロォー、スィー、イヤァァァー!」と黄色い声援で、不甲斐ないチームを叱咤。

こちらは群れをなして騒ぎ続けるベルギーファン。

 いい雰囲気である。

やはり孤軍奮闘するロシア人。すでに試合は劣勢。

試合終了後、日本の勝利を祝ってニッポンコールする日本人。

ゴール裏ならではのシーン。決勝トーナメント進出に喜ぶベルギーの選手。

敗戦と蒸し暑さにぐったりするロシア人。俺もがっかりだ。モストボイは結局出ないしさ。
 お疲れ様でした...
 往きも帰りも蒸し暑いなかをたっぷり歩かされて疲れた。特に帰りは駅まで大渋滞で、電車に乗るのに1時間半かかった。この辺鄙な環境じゃ仕方がないが、運営側としてはとにかく大群集の処理に手一杯で、祭りを楽しむ余裕などない。ボランティアも試合後はひたすら早く帰ってくれーと叫びまくり、外の芝生で休憩するのも許してくれない。掛川駅に戻ってやっと一息つけたが、これで遠い国からはるばるやってきたファンにワールドカップを楽しんでもらえたのかなあ。