35歳。長女誕生。 | ![]() |
父がシベリア抑留から戻ったのは終戦の3、4年後。妙蓮寺に間借りして新婚生活のやり直し。 すぐに長女久美子が誕生。幸せな時代が始まります。 |
41歳。次男誕生。 | ![]() |
その後40倍の抽選を勝ち抜いて三ツ沢の市営住宅へ転居。以後40年間暮らしました。 ちなみに長男のお墓はすぐ目の前。 |
花の50代。 | ![]() |
子供が小さい頃、この庭は遊び場でしたが、子供が成長した後は父と母の自慢の花壇となりました。
自慢の花壇で。 |
60歳くらい。 | ![]() |
自慢の菜園にて。 |
長女の結婚式。 | ![]() |
育ちの良さがにじみ出ますな。 |
初孫誕生。 | ![]() |
幸せ一杯でした。 |
そろそろ70歳。 | ![]() |
いつまでも若いと思ってましたが、さすがに身体にガタが来まして、この頃から老化との戦いに明け暮れる辛い日々が続きました。 |