横浜から車で掛川へ。駅前のホテルに駐車してレストランで昼食をとる。駅周辺はどこも警官だらけの厳戒態勢の異様な雰囲気。ロシア、ベルギーのファンの姿も多いが、盛り上がっていると言うよりは緊張感の方が強いかな。 | |
![]() |
普段は静かな掛川駅もすっかりワールドカップモード。駅構内は人を誘導する拡声器の声がやかましい。ちょっとピリピリしすぎじゃないかな。 |
![]() |
駅前からシャトルバスという手もあるが、あえて電車で。掛川から隣の愛野駅まで5分。 ロシアのファンは年配が目立つ。仕事で来ているみたい。 |
![]() |
JRの臨時電車はワールドカップ専用? 中吊り広告もいい記念品になるね。 |
![]() |
エコパのために作られた愛野駅も一生懸命に雰囲気を盛り上げている。 ベルギーとロシアの国旗の色だよ。 |
![]() |
森の影に見えるのがエコパスタジアム。よくまあこんな田舎に作ったもんだ。 道路はすべて新しい。 |
![]() |
駅前には本当に何もないので、出店で盛り上げるしかない。 |
![]() |
青いユニフォームのボランティア。ぐずぐずしないで速く歩けとわめきっぱなし。すでに彼らも相当疲れているらしく、スタジアム内では疲労でぶっ倒れるボランティアを見た。頭が下がります。 |
![]() |
列ができていた。ロシア人のアルバイトらしい。 |
![]() |
特に目立っていたので。どっちのファンかな? |
![]() |
ワールドカップを生で見られる幸せに乾杯。 |