映画鑑賞控

(YamaMori Movie)

現在位置: YamaMori > Movie_index > Movie_11

がんばっていきまっしょい

 昨年暮れに四国は松山を訪れた際、道後温泉近くの神社に登る急で長い石段を見て、はてどこかで見たような気がしたが、この映画を再見して納得した。舞台は松山である。

 この映画、突っ込み所満載のくせにあえてケチを付ける気にもならず、まあいいかってな感じで許せてしまうのは、中年男の弱さであろう。

 色気が出る前の可憐な少女たちが主人公では仕方がないよな。可愛いから許すというのが邦画の甘さだな。

 それでも瀬戸内のおだやかな海とボートシーンの映像がとてもきれいで、思わず見入ってしまう。

 10年前の映画なので今更誰がどうこうとは書かないが、今回改めて思ったことが一つある。それはこの映画で最も美しいシーンは、最後のタイトルバックに使われた映像だということ。

 水上をすべるように進むボート脇の流れる水面のスロー映像とのことだ。キラキラ輝いて揺れる波に、水中からおもむろに現れるオールの動きが幻想的で実に美しい。

 結局、この映像のためにこの映画を撮ったのではないかしらんとさえ思ってしまう。それもまあいいんじゃないのって感じ。

 最後に、音楽の付け方には不満である。既存の歌を全編に使用しているが、あまりに安易な音付けである。歌自体は悪くないし妙にシーンと合っていることも認めざるを得ないのだが、やはり安易だ。映画らしくもっとしっかりした音付けをすべきである。

 映像に甘んじて★★★

アメリカ上陸作戦(1966米)

 ずっと昔に見たはずだが、内容はほとんど覚えていなかった。

 北米の小さな島にロシアの潜水艦が現れ、とんだ間抜けな大騒ぎを引き起こすというお話。改めて見てやっぱり面白い。まったく下らないコメディーのようでも政治的な風刺も効いている脚本が秀逸である。

 特筆すべきは勿論アラン・アーキンである。彼の映画における怪演はこの一作から始まった。

 ほとんど笑わぬ大真面目な表情でありながら、どこかとぼけた雰囲気を醸し出すその演技に思わず引き込まれてしまうのである。

 他の俳優の大げさな演技の中で見るとさらに一際異彩を放つその怪演はまさに天腑の才能か。この一発でオスカーにノミネートされたのも納得である。

 ★★★

リトル・ミス・サンシャイン

 ラストの大逆転で完全にやられたって感じ。参った。さすがアラン・アーキンのおじいちゃん。半分しか出演してないのに最後まで存在感を保ち続ける名演技。
 結局すべてをお見通しだったのねってね。

 ハリウッドで成功する映画の基本セオリーは家族の再生をテーマにすること。これはその典型だな。そしてロードムービーであることも強い。

 この二つの要素に加えて可愛い子役を使えばまさに最強。ハリウッドの底力を見せ付ける小粒で良質なエンターテイメントである。

 しかし、隠し続けていたリハーサルの内容があれとは恐れ入りました。思わずイェーイって叫びたくなりました。

 こういうの日本じゃなかなかできないんだな。

 後味の良さで★★★★★

沈まぬ太陽

 まさに東宝の大作らしく、一生懸命作ってるんだけどどこか大雑把。長大な原作をまとめるのに精一杯って感じ。主人公の内面を深く描けない脚本の乏しい筆力に落胆。

 長尺でもなんとか飽きずに見れたが、それほどの余韻は残さない。感動作ってわけじゃないが、まあこんなもんかな。

 ★★

パーフェクトワールド(93米)

 ケビン・コスナー主演の逃走ロードムービー。

 クリント・イーストウッド監督。

 悪くないけど特に感動もなし。後味悪いしね。

 ★★★

ハッピーフライト

 邦画では珍しい職場物の完全エンターテイメント。昔、伊丹十三が作ってた系統ですね。

 シリアスとコメディーが五分五分でどこか中途半端な気もするが、お気楽に楽しめていいんじゃないかしら。

 こういう映画でじゃんじゃん稼げるようになると、日本の映画界も活性化するのだよね。だからもっともっと作るべきだ。

 だいたい面白くもない文芸作品が多すぎるんだよ邦画は。

 企画に賛同して★★★

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン (02米)

 大分前に見たのだが感想を書いてなかったので書く。

 この原作をずっと昔にリーダース・ダイジェストって雑誌で読んだことがある。それはもう信じがたい内容であるにもかかわらず事実だということで驚いたが、人間の才能ってどこで発揮されるか本当にわかりませんねえ。

 スピルバーグらしく良質のエンターテイメントに仕上がっていて文句なし。ディカプリオもはまり役でした。

 ★★★

パプリカ (06日)

 筒井康隆の原作をよくぞここまで映像化した。その創造力はあっぱれ。

 たぶん原作を読んでないとさっぱり理解できない内容だと思う。いやいや原作を読んでもほとんど理解できないんだけど。

 難解な内容はともかく、その圧倒的な映像の迫力には圧倒される。恐るべし日本のアニメ。

 監督の冥福を祈って★★★

4分間のピアニスト (06独)

 ドイツ映画らしい粗い画質、暗い内容。でもピアノの音だけは美しい。

 ラストの演奏も迫力あって良いのではないかしらん。ハリウッドのようにスカッとした気分で終わらなくてもいいんです。

 ピアノ好きだから★★★

僕たちのキックオフ (08イラク・日)

 サッカー映画ということで見たが、イラクの現状を写すドキュメンタリーのような気持ちで見せていただきました。

 サッカーは世界の共通言語。やっててよかった。サッカーが好きなら世界のどこへ行っても友達ができるよ。

 サッカーだから★★★

少年メリケンサック (09日)

 篤姫を演じながら宮崎あおいが主演したという映画。彼女にはこういう役が似合ってると思う。

 でもそれほど面白くなかった。脚本も凝ってるし水準以上の質は保っているが、まあ内容が感情移入できるものではなかったし、パンクロックも魅力ないし、男たちもテレビで見るいつもの顔だし、わざわざ映画館で見るもこともない。

 あおいちゃんに免じて★★

 

メトロポリス (27独)

 古い白黒サイレント映画。しかもSF。その心意気に感動。

 今では普通の人が見てもちっとも面白くないけどね。

 時代の先駆けに★★★


ページの上へ